天皇陛下と皇后雅子さまのお1人娘の愛子さま。
お生まれになったころから愛子さまと親しみを込めて呼ばれていますが、現在は正式には敬宮愛子内親王(としのみやあいこないしんのう)となられ、敬称は殿下であります!

現在、愛子さまのご年齢は23歳です。
幼いころからお姿を見守っていた愛子さまの現在の画像や就職先や活動、ご結婚の話なども気になりますよね!
そこで今回は現在の愛子さまの、
- 現在の画像
- 就職先はどこなのか
- 現在の収入
について調査しました!
現在の愛子さまがかわいいと話題に!画像は?
愛子さまの現在の画像はこちらです。

気品がおありで、そして可愛い!
雅子さまに似てきたような感じもするね!

宮内庁にはインスタグラムがあるようです。
そちらから愛子さまの画像を見てみましょう。

素敵な写真だね!
幼い時の愛子さまの印象も残ってるし、成長を感じちゃった!

幼いころから現在までの愛子さまをまとめた記事もありました!

子供のころから可愛らしいね!
大人になってもかわいさが残りつつ、綺麗になった感じ!

その通りですね。
現在の愛子さまは、世間で「かわいい」と話題になるのも納得の美しさでした。
愛子さまは現在何してる?仕事は?
現在の愛子さまさんは、
皇室の公務を続けつつ、赤十字社で嘱託職員としてお仕事に就いていらっしゃいます。

愛子さまは天皇皇后両陛下の娘というお立場で、成人後は皇室のご公務を行われています。
また、同時に赤十字社にも就職してお仕事も並行して行っていらっしゃいます。

すごくお忙しそう!
愛子さまは今は皇室の方だけど、女性は結婚すると皇族から抜けるんだったよね?
結婚の話はあったりするのかな?

それでは、愛子さまの
・皇室の公務
・赤十字社での仕事
・結婚に関する情報
について詳しくまとめいていきますね。

お願いします!
皇室の公務が本格化!

まずは、皇室の公務とはどんなことを行っているのかご紹介します。
皇室の公務 具体例
国事行為 | 公的行為 |
・内閣総理大臣の任命 ・憲法改正、法律、政令、条約の公布 ・国会の召集 ・最高裁判所長官の任命 など | ・国際行事や国民行事などの式典への出席 ・災害地域や福祉施設への訪問 ・国際交流 ・海外の要人や元首の受け入れ ・日本文化の継承活動 など |

中でも愛子さま、20歳になった2021年から公的行為に関する公務を行っています。
また、大学を卒業後には単独の公務も行うようになりました。

その後も単独での地方公務も増えてきているみたい、成人皇室としての公務も本格化しているようだね!

愛子さまは天皇皇后陛下の公務に同行することも多いです。
国際親善のための食事会に愛子さまが出席した際には、人柄と素晴らしい振る舞いが海外の要人からも絶賛なんだとか。

早速人気なんだ!
国際交流って大切な公務だろうし、愛子さまが引っ張りだこになっちゃいそう!

愛子さまは成人皇室として、立派に公務を果されているようですね。
日本赤十字社の仕事内容は?

愛子さまは大学卒業後の2024年4月に日本赤十字社に就職しました。
あくまでも愛子さまは公務と両立することから、嘱託職員として勤務しているようです。

公務で忙しいだろうし、なんで就職しようと思ったんだろう?

愛子さまは以前から福祉やボランティア活動に興味があったそうです。
「公務以外でも困難を抱えている人の力になりたい」という思いから、日本赤十字社への就職を決意したそうですよ。

人格者だ!
愛子さまの具体的な仕事としては、
- 赤十字奉仕団やボランティアに関する情報雑誌の編集
- ボランティアの研修会の運営
などを担当し、同僚と同じように仕事をしているそうです。

希望通りボランティアに関われるような仕事でよかったね!

また当初出勤は週2~3日の予定だったそうですが、愛子さまはほとんど毎日のように出勤されているんだとか。
公務との折り合いをつけながらなので、出社とリモートワークを使い分けながら勤務しているそうです。
職場にも今ではすっかりなじんだようですよ。

就職した理由からも、職場の話からも愛子さまの人柄の良さが伝わってくる!
忙しいし、大変だろうけど応援したくなるね!
結婚の話はある?
愛子さまは2025年5月時点では結婚のご予定はありません。

愛子さまの理想のお相手は
「一緒にいてお互いが笑顔になれる関係を築ける方」だそうです。

天皇陛下と雅子さまのような
2025年5月時点で皇族の女性が結婚する場合、皇族を抜けなければいけません。

ですが、現時点で次世代に控えている皇室は
・愛子さま
・佳子さま
・悠仁さま
の3名で、かなり少ないです。
そのため、愛子さまと佳子さまが結婚すると公務が回らなくなるという懸念点があります。

複雑な問題だ…

とはいえ、天皇陛下は「自然に惹かれあった人と結婚してほしい」という思いがお強いそうです。
また、愛子さまから皇族制度に関する発言はありません。
そして「今は1つ1つ丁寧に公務をまっとうしていきたい」とお話しされています。

制度が見直されて、愛子さまも気持ちを楽に結婚できるようになるといいね!
何より、素敵な方と出会えますように!
以上のように現在の愛子さまは公務を行いながら、赤十字社でボランティアに関わる仕事をしたりして忙しく過ごしているようです。

どちらの仕事も手を抜くことなく立派にお努めされているようでした!
愛子さまの現在の住まいはどこ?
愛子さまの現在の住まいは、
東京都千代田区の皇居に住んでいます。
2021年9月、愛子さまと天皇皇后陛下が皇居に住まいを移したという情報がありました。
天皇陛下は、9月6日、半世紀にわたりお住まいだった赤坂御所を、皇后さま、長女・愛子さまと共に離れ、皇居の御所へと向かわれました。
引用:2021.9.22 FNNプライムオンライン

また、天皇皇后陛下と愛子さまは皇居の中でも吹上御所内の御所に住んでいます。

一般の人は立ち入れない区域だね!
改めて考えても皇居って広いな~

愛子さまは皇居でペットの犬や猫と過ごす時間や、職員の方々とテニスやバレーボールを楽しむ時間を大切にしているんだとか。

お仕事でお忙しい中、プライベートの時間も充実のご様子!
素敵!
愛子さまの現在の収入は?
愛子さんの現在の収入は、
赤十字社での年収は200万円前後と言われています。

愛子さまの初任給は公開されていて、月収13万円だったそうです。
また愛子さまは正規社員ではなく嘱託職員で、公務と両立しての勤務のためその後も大きな変化は無いと考えられています。
仮にその後の月収が15万円だとすると…
15万円(月収)×12ヶ月=年収180万円

愛子さまはほとんど毎日勤務してるって言ってたし、年収200万円以上にはなるかもね。
ボーナスも貰っていたら、もっと高いかも!

ここまではあくまで給料として愛子さまが貰っているであろう年収をご紹介しました。
愛子さまはそもそも皇族の方です。
皇族の方に支給されているお金は別にあります。
皇族の方が私的に使えるお金について
愛子さまを含め、天皇皇后陛下と上皇上皇后陛下には内廷費と呼ばれるお金が渡されています。
内廷費は上記にあげた5名が食費や交際費、医療費などプライベートに使うお金です。

ちなみに、2024年度の内廷費は3億2400万円だったそうです。

単純に5人で割ったら、1人あたり6480万円!
じゃあ、愛子さまは本当にやりがいのためにお仕事をしているんだね!

確かに公務だけで十分なほどですね。
愛子さまは赤十字社での仕事から、年間200万円くらいの輸入をお受け取りになっているのではないかと推測されました。
愛子さまは内廷費だけで十分暮らしていけるものの、少なからず給料としての収入もあるようです。

ちなみに、愛子さまは初任給で雅子さまにスカーフをプレゼントしたそうですよ。

母娘で仲が良さそう
愛子さまのwikiプロフィール
愛子さまのwikiプロフィールはこちらです。
- 全名:愛子(あいこ)
- 身位:内親王
- 生年月日:2001年12月1日
- 年齢:23歳(2025年5月現在)
- 出身地:東京都千代田区
- 職業:皇室の公務・嘱託職員
- 学歴:学習院女子高等科・学習院大学文学部日本語日本文学科
- 趣味:テニス・スキー・ジョギング・テレビ鑑賞
- お印:ゴヨウツツジ


愛子さまは体を動かすのが好きで、現在も趣味としてスポーツを続けているそうです。
また、愛子さまはテレビも好きでドラマも見ますし、バラエティ番組の「月曜から夜ふかし」もお好きだそうです!

一気に親近感がわいちゃうね!
天皇唯一の娘として皇室の公務も行いつつ、日本赤十字でも仕事をこなしている愛子さま。
これからの活動や皇族の将来にも注目ですね!